アメリカの学校イベント
9月半ばにあるホームカミング
*ホームカミングとは、卒業生たちを年に一回、母校にお迎えして、ダンスや同窓会など各種イベントを楽しむという、伝統的イベントのことです。多くの行事が行われますが、その中でも一番盛り上がるのが、フットボールなどのスポーツイベントです。ホームカミングの始まる前に、ホームカミングキングとクィーンが生徒によって選ばれます。その後、バーなどでダンスパーティーが行われます!
10月にあるスピリットウィーク
これは学校中が一体となり、愛校心を盛り上げたり、結束を強めようとする週で、STUDENT COUNCIL(生徒会)が、1週間一日一日のテーマを決め、そのテーマにあった服装で登校したり、授業そっちのけでゲームがあったりします。生徒だけではなく、先生まで参加できるのでとても盛り上がります。そしてそこで集まったお金は、児童養護施設や特別支援学校などに寄付されます。最後に残ったクッキーを全校集会でオークションにかけたところ$800(8万円)でおりたところが忘れられません。私たちの学校は約1100万を寄付しました。
パジャマで登校する日、コスプレして登校する日、赤、青、白の服を着てくる日、真面目な恰好vsアスリートなどあります。
Semester 1 Exams (学期末テスト)
アメリカでは、日本と違い2学期制で学期ごとに中間・期末があるのではなくまとめて試験があります。それも、1週間かけてテストが行われ、1科目のテスト時間が90分ととても長いです。日本ではありえませんが、カンニングペーパーを使うことができるくらすがあったりします。成績によってAをとった数だけドーナツをもらえたり、クーポンがもらえたりします。
Prom
Promはプロムナード(米:promenade、舞踏会)の略称で主にアメリカ・カナダで行われる学年末のダンスパーティーです。高校生生活においても最も大事な一大イベントといっても過言ではありません。
A-Week
A-weekはSpirit Weekでの資金を集めるために行われる仮の文化祭です。
0コメント