~学校生活~

これがほとんどの教室のスタイルです。日本では、先生が自分たちのクラスに来ますが、アメリカ、またその他の国では先生ごとに自分の教室を持っていて自分たちが移動していくスタイルなので5分の間で地下から2階に移動しないといけないときは疲れました。

授業はほとんどスクリーンで行われます。宿題の提出もパソコンで済ませます。動物学の授業では実際に解剖をします。初めての体験でした。

また授業中にお手洗いに行く際には、パスがいります。パスがないと日本でいう生徒指導室に連れていかれます。そして1分でも授業に遅刻したときも遅刻届を各クラスに提出しなければいけません。

課題が終わった後には、たまにクラスのみんなでパーティーをします。

学校の中には、ジムもありアスリート選手を育てるための設備が整っています。

お昼はカフェテリアや天気が良ければ中庭で食べます。

JOURNEY #CLASS OF 17"

The world is a book and those who do not travel read only one page.

0コメント

  • 1000 / 1000